大栄工業株式会社
近代建築の 左官技術を 極めたい
業務内容 PLASTERER CONTENT
左官工事
特殊左官工事 漆喰工法


石灰を原料とした建築材料で強アルカリ性で抗菌性が高く、湿気に強いため、カビ・ダニの発生を抑制します
特殊左官工事 リンクストーン工法

天然石舗装材をウレタン樹脂で練り塗りつける施工方法です。
特殊左官工事 ジョリパッド工法

顔料(着色成分)と砂などを混ぜて作られた塗り材で、壁に鏝で模様をつけたカラフルな仕上方法(鏝波み、櫛引き、扇調目、ラフ粗目模様と色々なパターンが出来る)
画像は『ワイルドランダム2色仕上』
特殊左官工事 洗い出し工法

クリスタルインレイ(クリスタルガラス等をカラーセメントに混ぜた仕上材)
浅草のイタリアンレストラン男子トイレの壁改修工事を行いました。
下地処理後にクリスタルインレイを塗布、ある程度乾いたらノロやモルタルをスポンジで除去し施工完了です。
キラッと光る感じがとても印象的です。
リノベーション漆喰工事
自社社員寮の部屋を漆喰仕上で行いました。
施工前

クロスにびっしりと付着したヤニ等で真っ黄色になっています。
施工中

天井、壁がみるみる白くなっていきます。
施工後

空気がキレイになり、部屋が明るくなりました。
施工中の動画です
塗っているのは社長です。。。
使用した材料は、『漆喰くるむ』という商品です。
土間工事
真空コンクリート工法
真空コンクリートとは、打設直後に真空マットをかぶせ真空ポンプを用いて不必要な水分を除去することによって、圧縮強度が高くなり、ひび割れ抑制、耐摩耗性の向上を得られる工法です。

リング型枠に合わせ、所定の位置にゴムリングを配置します

床表面に真空マットをかぶせ真空状態にし真空ポンプで吸引し脱水を行います

刷毛引き仕上後、ゴムリングを抜き取り完了です